電動サンダーを使って木材を磨いてみよう

電動サンダー 使い方

DIYでお家の棚を作ったり、収納を作ったり、またすごい人だとベッドを作ったりと色々DIYで作るのが流行ってきてますよね。

自分で作ることによって、より愛着の湧く家具ができるんじゃないかと思いますね。

私も DIY で様々なものを作りますが 一番面倒だったのが、材料をツルツルというかスベスベにしてトゲなどが刺さらないように処理することでした。 また小さい子供がいたりすると、角を少し丸めるなどの作業に紙やすりなどを使ってゴシゴシこするのって結構疲れるもんで大変な作業になります。そこで便利な工具が電動サンダーというものです。
電動サンダー diy
仕組みは単純で 工具が材料に当たる部分に紙やすりを挟んでスイッチを ON にすると細かい振動で、材料を研磨してくれる便利な道具です。 これを使うだけで削る時間が、驚くほど短くなりまた。仕上がりも均等になりすごく綺麗な仕上げができます。 ホームセンターなどでも 数千円から高いものでも1万円ちょっとで売られており、これがあれば非常に便利じゃないかと思います。

ヤスリも細かいものから粗めのものまで様々あり広範囲に研磨をする時などには、この電動サンダーがあれば どなたでも簡単に綺麗な表面を作ることができます。

ただ一つだけ問題なのが研磨力が強いためモーターの音がうるさいというところです。 なのでもし展示品などがあれば店員さんにどのぐらい音がするのかなどを確かめてみるのもありかもしれません。ウィーンという結構な音が出ます。 もう1つは、でもこれって専用のヤスリじゃないとダメなんでしょうと思う方も多いと思いますが、私なんかは削る範囲が大きい場合は専用の材料では少なすぎるため 30 CM×30 CM の紙やすりなどを買って、それを純正のヤスリサイズにハサミで切ってそれを挟んで使ったりもしています。これでも十分使うことができました。
電動サンダーで研磨したあと
この便利な電動サンダーは非常にお勧めできる商品ですのでぜひ DIY の参考にいかがでしょうか。仕上げが、綺麗になるだけではなく、塗装したい面などを研磨するときにも均一に削ることができるので、重宝される道具だと思います。 今回は作業時間短縮にもなる電動サンダーのご紹介でした。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA