冬のドア下の隙間対策
DIY

今すぐ出来る寒さ対策にドア下隙間テープを活用しよう!

お家は、ドア下に隙間があって、そこからの冷気が気になったりしませんか?今回はホームセンターで売っているドア下にDIYでつける隙間テープを使ってみたので使い方と効果をご説明していきたいと思います。 冬のドア下の寒い風はストップ出来る? 答えは、出来る!になります。そもそもお家は最近のお家では換気が法律 […]

ハンガーパイプ 白 DIYで取付
DIY

ハンガーパイプを白にして見せる洗濯物干しへ!

この写真は寝室にしている子供部屋で一時的に洗濯物を乾かしたい時等に臨時で利用する為にハンガーパイプを壁に取り付けしてみました。 ここはロフトへ繋がるはしごもあるので、上からも横からも下からも良く見える場所なんです。そんな所にはどうするか考えた所!白にしてしまえば壁紙と同化してそんなに目立たないだろう […]

SQUARE 角パイプ洗濯機台 簡単に移動が出来る
リフォームアドバイス

洗濯機まわりの掃除が楽なキャスターを設置!どう変わったのか?

我が家は、昔から洗濯パンを設置していません。もちろん防水パンという意味があるので、万が一ホースから水漏れを起こしたりした場合には役にたちますよね。排水口とホースはしっかり固定しているので、まったく気にしていません。 あとは洗濯パンを置かない最大の理由として、埃の原因となる布が最も多く出る場所なのと、 […]

木製フェンスDIY
DIY

DIYで木製フェンスを作ってみた!材料はなんと貫板材?

早速ですが、今回我が家のお庭の前は 擁壁 (ようへき)があってお部屋からの見栄えが悪かったので、思い切って、杉の貫板(ぬきいた?)を使って木製フェンスを作ってみました。 木製フェンスの作り方はとても簡単! 作り方はとても簡単で、コンクリートブロックに柱を立てて、その柱に板材を留めつける横桟をかけただ […]

断熱材には吸音効果・遮音効果がるのか?
リフォームアドバイス

間仕切り壁に断熱材は必要か?リフォーム編

リフォームをする時に、同じお家の中でお手洗いの音が気になったり、自宅内で隣の部屋がうるさかったり、色々音が気になる方への記事になります。私は結構音漏れや室内で発生する音は気になる方で、今までもリフォームをする際には、部屋の隣にお部屋がある場合は、その間仕切り壁に断熱材を入れてあげて少しでも吸音効果を […]

半ネジ メリットと 使い方
材料

DIY・半ネジを使ってみよう!半ネジのメリットをご紹介!

皆さんはビス(ネジ)を探しに行くと全ネジだの、半ネジだのと訳が分からなくなりませんか?今回はそんなお悩みを解消させる半ネジについて実例を交えてメリットをご紹介していきたいと思います。 半ネジを使う事のメリットをご紹介します。 下の写真は、壁づの本棚の棚受けを作っている所です。棚板にしっかり押さえの材 […]

木ビス・コースレッド・スリムビス
材料

DIY・木材が割れにくいビスを使おう!選び方は簡単!

DIYで家具を作ったり棚を作ったりする時に気になってしまうのが、材料が割れてしまわないか?という点ではないでしょうか?説明に入る前に、上の写真の両側がスリムビス・真ん中がコースレッドになります。頭も小さいのが分かりますね。ではいってみましょう。 木割れしにくくする為には、スリムビスを使おう ホームセ […]

玄関 天井 羽目板貼り DIY
DIY

羽目板を玄関ポーチ・軒天に貼るとこうなる!

我が家のリフォームの際に玄関ポーチの天井を塗装の天井からレッドシダーの羽目板を貼ってみましたので、タイトルの通りこうなる!という所を、2か所ご紹介してみたいと思います。 仕様材料は、雨にも強いレッドシダーという材料の羽目板材になります。この材料は、ネットで購入しました。 さっそく1ヶ所目は、ポーチ天 […]

涙目の使い方
材料

扉の傷防止に・涙目?ってなに?どこに使うの?

タイトルを読んでいきなり涙目と言われてもなかなか涙目って何って思ってしまう方も多いではないでしょうか? この材料、実は建築業界では 最もポピュラーな商品で、 別名ではクッション戸当たり、クリアバンパーなどとも呼ばれており100円均一などでも売られている場合があるような材料なんですよ。 では一体どうい […]

巾木キャップが外れた
住まいの困りごと

床付近の幅木キャップが外れた場合は??その対処法!

皆さんのお家に出隅(ですみ)と呼ばれる出っ張っているコーナーの壁はありませんか?床と壁の取り合いには幅木(はばき)というものがついていて、コーナー部分はプラスチックのコーナーキャップがつけられて完成しているお家が多いと思います。 幅木キャップって実は外れやすいの? このキャップ実はよく取れるんです。 […]