ご自宅にちょっとした飾棚や、見せる本棚なんて作ってみたいとおもいませんか?でも本棚は場所も取るし~と思いますよね?今回は奥行きが5cm程の本棚を作ってみましたのでご紹介します!
材料は、ホームセンターで全て揃います。
・ステンレス丸棒と丸棒を受ける金具とLアングルの3つで作りました!
まずは、下地の位置に合わせて作りたい横幅寸法を決めていきます。次に丸棒は、丸棒が簡単にカット出来るカッターがあるので、それを使ってカットします。
最後に下側のLアングルをお好みの高さに設置すれば完了!
このLアングルの留め方はというと下の写真をご覧ください。Lアングルの上から金具を貫通させるように、ドリルビスで取り付けています。
Lアングルは、長さが均等のものから例えば10mm×20mmの様なものまでさまざまな種類があります。使い方はさまざまでLというだけあって外壁材のコーナー材として利用されることもあれば、何かを留め付けるために利用するなど、使い方は本当にさまざまです。 Lアングル以外にもコの字型のアングルもあります。 ホームセンターで簡単に見つけられますので、是非探してみて下さいね!
同じ方法で靴入れの中に靴が差し込めるようにも作ってみましたよ~
番外編
ステンレスに変えたのは、見た目は木の方が優しい感じがしたのですが、こどもが乗ったりされちゃう事もあったので頑丈な方に変えました^^;
Be the first to comment