ラーチ合板で作った組み立て式の作業台 作り方編

ラーチ合板でDIY

この投稿は可愛がっていただいている大工さんからの投稿なんです!一体上の写真で何が出来るのか❓さっそく見て行ってみましょう!一番下の台車?部分はこんな感じで板の両側に溝がつけられていますね。

ラーチ合板でDIY 台車 作り方

次のステップでは両側の板を溝の部分に差し込んで立ち上げます。

合板を使ったDIY

あっ!ちなみに一番下の台車部分と呼ぶぐらいですから裏側はこんな感じになっています。ちゃんとストッパー付きですね。

ラーチ合板にキャスターを付ける

次のステップでは中段を設置していきます。

DIY 作業台と収納を作ってみた

がっちり固定されていて良いと思いませんか?縦方向と、横方向にしっかりホールドされているのでグラグラする事はないでしょうね!

そして下の写真が組み立て完成系の写真です。これは便利に使えますし、キャンプなんかでも活躍出来そうですよね?何て言ったってバラバラにできちゃうんですから!

DIYで作る作業台・収納棚

大工さんらしいですよね?端っ子にはスタンドみたいにしていて長い物や細長い物もちゃんと収納出来ています!

DIYで作る作業台

いかがでしたか?さてここで最後にえっ?塗装しないの?って思った方も多いはず!ちゃんと最後は、紫外線や水にも強い自然の油「えごま油」塗って仕上げてるんですね~!

木材 えごま油で仕上げ

えごま油は、その名の通り油なので、ぬるぬるしていて、塗り方などは、雑巾等に染み込ませて伸ばしながら拭きとっていくという塗り方が主流です。乾燥時間は、皆さんもサラダ油を想像してもらうと分かると思いますが、さっと拭いたぐらいではあのぬるぬる感は取れませんよね?えごま油も一緒で、外で感想させて、大体1日~2日は感想を十分にさせる事がオススメです。その後はさらさらした感じになって普通に触れるようになります。個人的な見解ですが、水性のクリア塗装を塗るよりは、伸ばしやすく、塗りムラ等も起きにくいので良いと思います。

さぁこんな感じで走りながらの説明でしたが、この作業台良いと思いませんか?皆さんも是非DIYで色々作ってみてはいかがでしょうか。今回は大工さんが作ってみた組み立てが出来る作業台をご紹介してみました!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA