壁の下地が分からない時はボードアンカーを使おう!

石膏ボードアンカー 使い方

自宅の壁にちょっとした棚をDIYで作ってみたりしたいけど、壁にどうやって取り付けて良いかわからない・・・なんてときありませんか?そんな時は簡単!ホームセンターでも買える石膏ボードアンカーを使ってみましょう!

では、石膏ボードアンカーとはどのような物なのかを簡単に説明しますと、壁には、下地になる木材が入っているんです!参考には次の記事も是非お読みください!

自宅の壁の下地を探す最も簡単な方法は?

壁の中には、家を支える柱と壁材を支える間柱の2種類が入っているんです!ただ下地が入っていない所にビスを打ちこみたい時等は、壁が石膏ボボードなので、ビスは効きませんよね?

そういう時に、石膏ボード面にビスが効くように、アンカーを打ちこんで、そこにビスを打つとちゃんと留まってくれるんですよ!エアコン等は分かりやすい例ですね!エアコンを留めている板のほとんどは石膏ボードアンカーで留められていてそこにエアコンがひっかけられているんですよ!

石膏ボードは、種類がたくさんありますが、まずはこちらのアンカーからご紹介していきましょう!このアンカーは、業者さんが結構よく使っていますね!非常に頑丈で頼りになります。

使い方も非常に簡単で、壁に穴を開けたい部分にマークをしたら、説明書に記載されているサイズ程度の穴を壁に空けます。大体+ドライバーでグリグリして、少しあなを広げてあげればスポットはいってくれます!
石膏ボード アンカー DIYで挑戦

穴に石膏ボードアンカーを入れた状態です。
石膏ボードアンカー 使い方

アンカーが固定された所でビスを打ちこむと、石膏ボードアンカーが、壁の裏側でしっかり挟んでくれているのが見えますよね?
石膏ボードアンカー 裏側

この状態でしっかり固定されています!だいたい1つの金具で引き抜き荷重は、30kg程度と考えるのが良いでしょう!ですのでよほど重い物を乗せない棚であれば石膏ボードだけでもまず安心と言っても良いと思いますので、DIYで壁に棚を付けたり、何かをぶら下げたりと楽しんで行く事ができますので、まず挑戦してみましょう!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA