
自宅の土間スペースに洗面スペースを作っていたのですが、もっと使いやすく便利にする為に、元々の水栓についていた蛇口をジャバラタイプのものに変更してみました~

これの取り替え方法はすご~く簡単で、根元のナットをモンキーレンチ等で回せば元々のが外れるというとても単純な仕組みになっています。

これはやっぱり便利でしたね~!変えて正解でした。


この商品はだいたいホームセンターでも販売されていて、サイズによってですが2,000円~3000円程度で買えます。シンクも洗えるし、使う用途によって自在に動かせるので これは大正解でしたね! !
さてさて続いては、シンク横に設置するハンドソープを置く場所とタオルかけを作ってみました!

棚受けをビスで固定し、棚受け下からビスを打ちこんで固定しています。

あっというまにここまできました!木材の天端にはクリアの防水スプレーを吹いています。

最後に棚下にタオルかけとなる金具を付けて完成です。


完成した土間洗面スペースの手洗いです!これによって、玄関から靴を履いたまま手洗いが出来るようになったので、またひとつ生活が便利になりました!ちょっとしたDIYが続けば続くほど、自宅が面白く、愛着のあるものに変わっていきます! さてさて次はどこをDIYしよ~かな~とまだまだつづく・・・
Be the first to comment