床職人
材料

DIYでも使えてボンド跡も除去出来るボンドは??

早速ですが、こんなボンド見かけたことありますか?これあまり見かけないですよね?でも新築、リフォーム現場では、大工さんが必ずと言ってよいほど使用するウレタン樹脂系の接着剤なんです。使用個所は、フローリングの裏側にボンドを使用する時や、コンクリート(スラブ)に鋼製束を取り付ける時などなどさまざまな個所に […]

ウルトラ多用途 SU 接着剤
材料

DIYに役立つオススメの接着剤 ウルトラ多用途SU!!

皆さんは接着剤を使う時ってあると思いますが、いざ使ってみると予想より接着力が弱かったり、接着しないなんて経験をした事がある人も多いと思います。接着剤はさまざまな用途に用いられるものなのですが、使用個所を間違えていたりするとまったく効果を発揮してくれないのが接着材です。 たとえば、自分の革靴の裏のゴム […]

さび止めスプレー
DIY

これは便利 DIYで鉄部の錆の上から塗装しよう。

皆さんのご自宅で、お庭まわりや外回りなどでサビなどが発生していて、本当はペンキを塗りたいんだけどなんだか難しそうだしとか、サビの落とし方の手順がわからないなど、お困りになってる方いませんか。 そのような方には是非 DIY でチャレンジできる塗装方法をご紹介しますのでぜひ参考になさってみてはいかがでし […]

ジョイントコークA
材料

壁紙補修のジョイントコークAとMの違いは?

ご自宅で壁紙補修をする時等に役立つのが充填剤のジョイントコーク!壁紙の接着剤と仕上げの美観を保つ為の両方が兼ね備わった補修材なんですよ!でもこのジョイントコークにAとMがあるのをご存知ですか? まずAは、壁紙の四方の裏側に接着剤として塗ったり、壁紙の隙間を埋めたりするのに役立ちます。 実は、Mも同じ […]

ジョイントコーク・M
DIY

気になる壁紙の隙間補修はDIYでやってみよう!

皆さんのご自宅の壁紙に、ヒビや隙間など空いている所がありませんか? 壁紙を張り替えたのに少しの期間で壁紙の隙間ができてしまったりする事ってよくあることなんですが、その都度補修屋さんや工務店を呼んでいてはキリがないので、今回は DIY で簡単に出来る補修方法をご紹介しますので是非覚えてみてください。 […]

ステップル DIY
DIY

簡単DIYステップルを使って見せる工具置き場

ステップルって昔はよく配線などを壁に固定する時に使ってるおうちもありましたが、最近ではあんまり見なくなりましたよね。 今回は日頃よく使うドライバーなどの小さめの工具をステップルを使って置き場を確保してみてましたのでご紹介したいと思います。使い方はとても簡単でステップルを金槌などで打ち込むだけです。 […]

ドリルビスとは
材料

ドリルビスとは?どうやってどこに使うの?

ドリルビスって聞いて、なに???って思った方へ。このドリルビスの意味と使い方をご紹介します。ドリルビスとは、その名の通りビスの先端がドリル状になっている為このように呼ばれているんです。先端がドリルになっているので、ホームセンター等で売られているアルミやステンレス板、薄めの鉄等にも下穴をあけることなく […]

トラスビスとは
材料

トラスビスとは?どんなビス?どういう時に使うの?

DIYで何かを作る際等にビスを探しに行く事が多いと思いますが、ビスの種類がいっぱいありすぎて良くわからなくなりますよね?今回は、トラスビスについてご紹介をしたいと思います。トラスとは、ビスの頭の部分を指しているんですよ!頭が大きいのが特徴で何かをしっかり留めつけしたい場合によく利用されます。 ではな […]

ガラスの種類を知ろう
材料

ガラスの種類と性能を知って断熱性の高いお家に!

皆さんのお家でサッシを交換、またはガラス交換等をする時に当然ガラスの種類を選びますよね?単に値段で決めてしまうと断熱性の乏しいガラスになってしまう事が多いので、簡単に分かりやすくご案内したいと思います。 早速単板ガラスとは、その名の通り1枚のガラスで断熱性・防犯性には劣ってしまうガラスです。 次に網 […]

木材のサイズと寸法
材料

1間、1尺、1寸、1分は何mm?

大工さん等の言葉を聞いていると、んっ?なんだその用語は?なんて感じる人も中にはいるかもしれませんのでよく使用される用語や材料寸法をご紹介します。 まずはじめに、もっともよく飛び交う言葉は、 インニッサン 建築材料で多目的に使用される材料です。 1寸2分(36ミリ)×1寸3分(39ミリ)ですが、材木屋 […]