
皆さんが生活をしていてなかなか避けられないのが、水まわりのカビですよね?このカビ落としってゴシゴシ擦っても落ちない、また数ヶ月~数年放置なんて事もあるかと思います。今回は、色々試してみて一番良かった方法をご紹介します。
今回のテーマは誰でも簡単に成果を確認出来る!です。
ではさっそく今回カビとりに使用したのが、ブリーチ(塩素系漂白剤)・有名な商品ですと花王のハイタ―ですね!呼び名は違う物の中身は一緒です。この漂白剤を元々カビ取り剤が入っていたボトルへ詰め替え!
※ここで気を付けたいのが塩素系漂白剤入りだったボトル以外への詰め替えは容器の破損や事故になる場合があるのでくれぐれも塩素系漂白剤が入っていたボトルに詰め替えてやってみて下さいね。

吹きかけて数分放置するとカビが消えちゃってます。

このカビ落とし方法は最も効果が出て、塩素系漂白剤は殺菌力も強い為。お勧めですね。ここからこの方法でする場合の注意点をお教えします。
塩素系漂白剤は臭いもきつく、スプレーすると空気中に舞ってしまうので、マスクと、手袋をしましょう。私は、何もしないでやる事がおおいので、頭が痛くなる事がよくあります。
もう一点が絶対に重要「換気」ですね!もしマンションの浴室等で窓が無い場合等は換気扇をまわし、浴室、もしくは洗面室のドアを閉め切って、他のお部屋に匂いが行かないようにしながらするのが良いでしょう

なんか色々説明を加えるとメリットなんだかデメリットなんだかよくわからなくなってきちゃいますが、カビ落としには効果抜群ですので是非水まわりの汚れ落としにこの方法を試してみてはいかがでしょうか。きっと効果が体感出来ると思いますよ!
ちなみにトイレの便器内にも吹きかけてみて下さい。黒ずみなんかにも効果がでますよ。今回は、塩素系漂白剤でカビ・汚れ落としのお話でした。
Be the first to comment