ガラスの種類を知ろう
材料

ガラスの種類と性能を知って断熱性の高いお家に!

皆さんのお家でサッシを交換、またはガラス交換等をする時に当然ガラスの種類を選びますよね?単に値段で決めてしまうと断熱性の乏しいガラスになってしまう事が多いので、簡単に分かりやすくご案内したいと思います。 早速単板ガラスとは、その名の通り1枚のガラスで断熱性・防犯性には劣ってしまうガラスです。 次に網 […]

内窓の外側の温度
住まいの困りごと

お家の寒さ!内窓をつけて実験してみた!結果は?

皆さんのおうちのリビングや寝室、浴室に洗面所で寒いところはないですか?断熱をしたいと言ってもお金や工事期間がかかるし、、、でも夏、冬は快適に過ごしたいものですよね。 実は日本は、断熱に対する考え方や基準は、世界でも最も低い基準で、夏は暑く冬は寒いのが部屋の中でも当たり前になってきました。 昨今は断熱 […]

節水トイレで節約
節約知識

トイレ交換で年間いくらの節約になるのか?

皆さんはトイレの交換で、水道代が最も節約になるのをご存知でしたか❔ それはなぜかというと昔のタンク付きのトイレは一回流すこと12Lから13Lもの水を使うんですよ。 今のトイレでは、多くのトイレが、小で3.8L、大は5L程度の水しか使いません。 でもトイレは陶器で出来ているため極端に汚れ […]

DIY 洗面台 ピアラ 改造
DIY

造作洗面台LIXILピアラ改造編

今回ご紹介するのは、DIYで作った洗面台をご紹介します。この洗面台は、まずホームセンターでパインの集成材を買ってきて、自宅でカットして洗面ボウル部にボウルが引っかかる様に天板をくり抜いて作ったものです。 洗面ボウルは、LIXILのピアラの洗面化粧台の一番安いシリーズを購入して、ボウルだけ使わせて頂い […]

フローリングがへこむ
住まいの困りごと

床のフローリングがふかふかする原因は?

自宅の床がなんかふかふかする、またはへこむのには原因があるんですよ~!昔のお家の場合は、下の図にあるように、根太の上に直接12mm程度の床材が張られていて、更には基礎が布基礎と言って、土の状態だったりするとこのフローリングが直接湿気を吸ってしまうなどを繰り返すうちに、強度がどうしても弱くなってしい「 […]

木材のサイズと寸法
材料

1間、1尺、1寸、1分は何mm?

大工さん等の言葉を聞いていると、んっ?なんだその用語は?なんて感じる人も中にはいるかもしれませんのでよく使用される用語や材料寸法をご紹介します。 まずはじめに、もっともよく飛び交う言葉は、 インニッサン 建築材料で多目的に使用される材料です。 1寸2分(36ミリ)×1寸3分(39ミリ)ですが、材木屋 […]

フローリング さね 床鳴り原因
DIY

フローリングのさねとはどの部分?床鳴りの多い部分は?

フローリングのお家に住んでいる方は多いと思いますが、「さね」とはどの部分を指しているのかをご紹介します。上の写真のフロア材に凹凸があるのがわかりますよね?この部分を「さね」と呼びます。床鳴りの原因はこの部分で最も多く発生しており、原因はさまざまですが、フロア材同士が、湿気や温度、気候変動により伸縮が […]

コーキングガンにセット
DIY

DIYでコーキングにチャレンジしてみよう!

浴室のコーキング材にすき間がある。タイルの目地にすき間がある。外壁にひびがあるなどでお困りになってはいませんか?今回はコーキング材の使用方法をご紹介したいと思います。 今回の例は、浴室の浴槽と壁の間のコーキングがはがれてしまった例と外壁材のコーキングを例に見ていきましょう。 ではさっそく準備に取り掛 […]

コーキング バックアップ材
DIY

幅広のすき間のコーキングはバックアップ材を使う?

DIYでもコーキングを打たれる方も多いかと思いますが、このバックアップ材はどの様な場所に使われるかというと、外壁の目地、水廻りと壁との間や。外壁とサッシの間等に使用されることが比較的多い部材になります。 例えば想像してみて頂きたいのが、洗面台と壁の間に1cmの隙間が出来たので、水が隙間に入らない様、 […]

住まいの困りごと

動きの悪い部分はシリコンスプレー?556?

シリコンスプレーってなに❔見た目は、556等の油のデザインと似ていますよね? 同じメーカーが扱っている潤滑剤です。この商品は一家に一本あると本当に便利な商品なので強くオススメしたいと思います。 この商品は私もお客様宅に点検やメンテナンスに伺う際は必ず持っているスプレーの1つです! こん […]