DIYでも使えてボンド跡も除去出来るボンドは??

床職人

早速ですが、こんなボンド見かけたことありますか?これあまり見かけないですよね?でも新築、リフォーム現場では、大工さんが必ずと言ってよいほど使用するウレタン樹脂系の接着剤なんです。使用個所は、フローリングの裏側にボンドを使用する時や、コンクリート(スラブ)に鋼製束を取り付ける時などなどさまざまな個所に使えてまた接着力は、さすがに住宅に使用するぐらいなのではんぱない接着力なんですよ~!

なのでDIYで床を貼る時等は、一般的に良く工作用などに使われる白ボンド(木工用ボンド)は使わないようにしましょうね!床鳴りの原因にもなってしまいますので!

ではなんで床鳴りの原因になるのかというと、白ボンドを使うと乾いた時、カチカチになっていませんか?あのカチカチの状態で床材が固定されてしまうと、しなるフロア材とカチカチのボンドとの間に剥離が起こったりする可能性があり、それが床鳴りの原因になる場合が多いんです。

さて話はそれてしまいましたが、題材に戻ってボンド跡が除去出来るとは?という事についてお話していきますね。自分が普段から持ち歩いている接着剤が下の写真に掲載している「床美人」という変性シリコン系の接着剤です!
床美人
このボンドの本当にすごい所が、気を付けていてもボンドってフロアの表面に付いてしまったりまた付きたくない部分についてしまうもんなんです。お客様のお家のフロアの表面にちょこっとついてしまうなんて言う事は実際に良くあるんです。そんな時に床職人がついてしまった場合には、もう綺麗に取る事は絶対に出来ません。ですが、床美人の場合には、次の日にボンド跡があっても簡単に除去する事ができるんですよ~!

皆さんもDIYでボンドを使う時は、この床美人を是非覚えておくと良いですよ!

※マンション等にふわふわするフローリングってありますよね?直貼りフロアというのですが、それを使う場合は絶対に床職人でも床美人でもない、直貼り専用ボンドを使用して下さいね!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA